3月になり花粉が厳しい季節となりました。
山にある杉は嫌な色をしていて、空気は気持ち黄色く霞んでいるような気がします。
コロナウィルスの影響でマスクが入手困難になって花粉症の方にも大打撃です。
トイレットペーパーなどの買い占めが起こっていますがこれらに関しては十分に在庫があるということです。
が、マスクは在庫不足です。
さて今回は花粉症に効く食べ物について書こうと思います。
マスクがない、花粉症がひどいという方必見です。
少しでも症状改善の役に立てればと思います。
花粉症予防、改善に効果的な食べ物・飲み物 オススメ
花粉症に効果的と言われている成分は
・乳酸菌
・ビダミンD
・食物繊維
が効果的と言われています。
乳酸菌
乳酸菌は炭水化物を分解し乳酸を作る菌のこと。
一般的には腸内へ作用し、便秘などの解消に効くと認識されているでしょう。
あまり花粉と関係なさそうに見えますが近年では腸内には抗体が6割もいると言われており、いわゆる免疫機能のベースキャンプのようなものと言われています。
腸内環境を整えることで免疫機能が向上し、花粉を体内へ入りにくくすることができるそうです。
そもそも花粉やアレルギーとは体の免疫の過剰反応によるものです。
乳酸菌には免疫の過剰反応を抑える作用があるので症状緩和には効果的です。
ビタミンD
ビタミンDも乳酸菌同様に腸内環境を整える働きがあります。
ビタミンDが不足すると乳酸菌が不足するのと同様に免疫の過剰反応が起こり、アレルギー症状を引き起こします。
ビタミンCは柑橘類などイメージしやすいものから取れる。
ビタミンDは主に魚介類から摂取できます。
また太陽光を浴びることでビタミンDを生成することも可能です。(とは言え微量)
食物繊維
乳酸菌、ビタミンDときて食物繊維。
そう、花粉症予防には腸内環境を整えるのが最善策なのです。
花粉症、という意識ではなく便秘解消しようと取り組めば花粉症対策にもなります。
食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。
水溶性食物繊維は腸内の善玉菌を手助けします。
不溶性食物繊維は便通をよくするので腸内環境が整えられます。
オススメの食べ物
花粉症対策に必要なのは
・乳酸菌
・ビタミンD
・食物繊維
です。
これらを多く含む食品が花粉症予防に効果的。
では具体的にはどのようなものがいいのか。
ヨーグルト
花粉症にヨーグルトが効くのは有名です。
とは言え有名になったのはつい最近。
1日一食ヨーグルトを食べることで花粉症予防になります。
即効性があるわけではなく、継続が必要になります。
ヨーグルトより多く摂取できる乳酸菌サプリもあります。
これは食べる必要がないので手軽に飲んで摂取することが可能。
ベビー乳酸菌 はユーザー満足度が非常に高い乳酸菌サプリです。
チョコレート
先ほど書きませんでしたがカカオポリフェノールも花粉症に効果があると言われています。
とある研究でカカオポリフェノールを摂取した場合、花粉を攻撃するIgE抗体というものができにくい。
アレルギー症状を引き起こすヒスタミンが放出されにくいそうです。
ヒスタミンなどの働きははたらく細胞で詳しくわかりやすく解説されています。
Amazonプライムビデオで全話無料で観れます。
レンコン(筑前煮のレシピ)
レンコンには食物繊維、ポリフェノールやタンニンが含まれています。
レンコンだけでも非常に強力な味方。
それを美味しく食べるのは筑前煮がオススメ。
筑前煮にはさらに椎茸などのキノコ類を入れることで食物繊維を増やします。
また低カロリー高タンパクなのでダイエット効果も期待できる優秀な料理なんです。
作り方はこちら
青魚
アジ、サバ、イワシ、ブリなど回遊魚にはビタミンDが豊富に含まれています。
花粉症にだけではなくDHAなど体に嬉しい栄養素も多く含まれているのでオススメです。
ただ一つ問題が・・・
この春先の時期、ずば抜けて美味しい青魚が少ないということ。
旬はもう少し先なんですよね。
とは言えアジなどの干物は通年して美味しいので週に一回くらい食べましょう。
お茶類
甜茶
花粉症に効くお茶もいくつかあります。
私が常飲しているのが甜茶。
甜茶も昔から花粉症に効くとされていました。
シーズンとわず甜茶を常飲しているおかげか以前より花粉症が重症化しなくなった気がします。
なんで常飲しているのかというと甜茶の味が好き。
ほんのりとした甘味とお茶のえぐみが好きなんです。
いろいろ飲んでみましたがこれが一番美味しい。
もちろん甜茶はノンカフェインですので妊婦さん、不眠症の方にも安心してお飲みいただけます。
べにふうき茶
こちらも甜茶同様近年注目を集めているお茶です。
甜茶とは異なり、渋めのお茶になります。
オススメはこちら
効果としては
甜茶は甜茶ポリフェノール
べにふうき茶はメチル化カテキンが含まれているお茶です。
それぞれ効果が違うので合う体質もあると言われています。
またべにふうき茶にはカフェインが含まれていますのでご注意を。
体調管理が1番の予防
コロナウィルスも同様ですが健康的な生活を送ると必然的に予防されるのです。
また本来日本人の食生活は花粉症に強いと言われていました。
大豆食品、発酵食品は花粉症や感染症予防に最適な食品です。
近年では欧米化が進んだことで全体的に免疫が下がったと言われています。
欧米諸国の料理は美味しいですが、そもそも日本人の体質に合うものではないんです。
ヨーグルトや乳製品も人によっては吸収できない体質の方も多い。
となるとやっぱり大豆や味噌などの方が日本人には合っていると言えるでしょう。