トイレのフローリングから出るアンモニア臭の原因と掃除方法

スポンサーリンク

どんなに掃除をしても消えないトイレのアンモニア臭にお悩みではありませんか?

 

臭いの原因を探ると何やら床から出てるっぽい。

フローリングを洗剤で磨いたり、強めの洗剤でつけ置きしてみたり。

 

それでもアンモニア臭が消えない!

 

今回はそのアンモニア臭の原因、発生している場所とそこの掃除方法について解説します。

 

トイレのフローリングから出るアンモニア臭の原因と掃除方法

f:id:kyoya7zon:20210712100818j:plain

トイレで臭いが発生しやすい場所は

 

・便器のふち

・便座

・ウォシュレット

・床

・壁

 

この中で見落としがちなのはウォシュレット。

ウォシュレット本体は綺麗でも・・・・

 

ウォシュレット、たまに便器から取り外して掃除してますか??

f:id:kyoya7zon:20210712101118j:plain

トイレの掃除はウォシュレットの裏まで綺麗にしよう(^^♪ | ハウスクリーニングなら東京品川のおそうじ革命品川旗の台店

 

ウォシュレットは本体部の両端、または片方に押しボタンがあり、便器から取り外すことができます。

定期的にこれを外して掃除しないと跳ね返りなどで蓄積された汚れがあるので臭いの原因となります。

 

便器のふちは割と掃除するかと思います。

床や壁は飛び散ったものが付着するのでそれが染み込み臭いの原因となります。

 

男性の小を立ってすると跳ね返るのは有名ですが便座の蓋をしないまま流すのも実は結構飛び散っています。

 

 

 

これらをガッツリ掃除したのにアンモニア臭が消えない。

さぁあとはどこだ!

 

正解は・・・

 

床と便器のつなぎ目

f:id:kyoya7zon:20210712101406j:plain

ここです。

 

便器とフローリングの境目。

 

f:id:kyoya7zon:20210712101442j:plain

よく見ると汚れが溜まっていますよね。

 

これは床拭き掃除程度ではこの溝まで掃除することはできません。

 

なぜここから臭いが発生するかというと・・・

 

 

臭いが発生する理由

この溝にアンモニアを含んだ誇りなどが詰め込まれているからです。

 

トイレの床には当然ほこりがあります。

このほこりは跳ね返りなどでアンモニアを含んでいます。

 

拭き掃除をするとこのほこりが便器と床の隙間に押し込まれることがあります。

微量であれどこれが日々蓄積すれば相当な量になります。

 

そしてここの掃除方法を知らない場合はずっと溜まり続けるわけです。

 

 

またここは便器を伝って結露したものや跳ね返ったものが流れ落ちてきます。

ということはここにアンモニアが溜まりやすい。

 

フローリングが痛むのはじわじわとトイレから流れる水分やアンモニアが原因です。

ほとんどの場合、築年数が上がってくればフローリングが傷んでくるでしょう。

これは仕方がないと言えば仕方のないことです。

 

こまめにトイレを掃除しても季節によっては便器は結露します。

それが床に垂れて常に湿気たフローリングになりますがふやけたり腐ったりします。

 

掃除方法

このトイレと床のつなぎ目の掃除方法は

 

・トイレ洗剤をつけて30分放置

・隙間掃除用ブラシや鋭利なもので隙間に詰まっているものをかき出す。

・仕上げにしっかりと拭く

 

f:id:kyoya7zon:20210712102143j:plain

 

洗剤をつけて詰まっているものを柔らかくし、それをニードルで引っ掻き回してみるとゴミが取れました。

これが臭いの原因です。

 

ニードルじゃなくても隙間用ブラシなどで書き出してもいいでしょう。

 

これを取り除くことができればアンモニア臭の問題は解決できます。

 

 

ただ奥底まで詰まって回収できない場合は難しい。

 

 

そういった場合には

サンポールやクエン酸といった強力な洗剤を流し込みましょう。

 

ただし混ぜるな危険!

 

 

 

 

これからの暑い時期には臭いが込み上げやすいです。

何やっても臭いが取れないという場合はぜひトイレとフローリングの隙間を掃除してみてください!