横向きに生えた親知らずは絶対に放置せず、早く抜いた方がいい

スポンサーリンク

先日下の親知らずを抜歯しました。

 

私の親知らず、下の二本は斜め横を向いて生えていました。

実際のところ、いい感じで伸びるのが止まり、手前の歯を圧迫することなく斜めだけど普通に存在することができました。

いや出来ていました。

 

しかし結果的に4本すべての親知らずを抜歯。

さらに下の第二大臼歯は左右とも歯髄炎によってフル銀歯となりました。

 

結果として、早く抜けばよかった。

というのが今の心境です。

 

今回は親知らずが横向きで、頭が出てる、埋まってるに関わらず抜いた方がいいよというお話です。

 

横向きに生えた親知らずは絶対に放置せず、早く抜いた方がいい

f:id:kyoya7zon:20200215104527j:plain

まず私が体験した親知らずの抜歯の記事はこちら。

www.father-cooking.com

www.father-cooking.com

www.father-cooking.com

 

今まで親知らずは不具合がないと抜きませんでした。

最初は上の親知らず。

 

これが伸びてきたのと、下の親知らずも伸びてきて歯茎を噛むようになってしまったので上の親知らずを抜きました。

 

下の親知らずは二つとも斜めに生えているタイプ。

一つは虫歯になり、抜歯しました。

もう一つは今回抜歯しました。

 

上のもう一つの方は特に何があったわけでもないですが30歳になるまえに、という理由で気軽に抜いてもらいました。

 

親知らずが斜めに生えてると虫歯の発見が遅れる

斜めに生えている親知らずですがこれが一番厄介なんだ、と思いました。

 

私の場合、まず最初にこんな感じで虫歯

f:id:kyoya7zon:20200215111421j:plain

この程度の虫歯なので神経を抜かず、削って埋める程度で完了。

 

この時点で親知らずに関しては

「抜こうと思ったら抜けばいい」

と歯科医に言われました。

 

正直親知らずの抜歯は怖いので、抜かずに放置しました。

 

しばらく経つと、奥歯が冷たいものが染みるようになりました。

知覚過敏か、と思いつつ放置。

 

その後、熱いものを飲んだり運動したりすると脈打つようになりました。

 

ここで歯医者へ行く。

しかしレントゲンを撮っても、詰め物を外してみても虫歯は見当たらない。

 

そこで気になるようならやっぱり親知らずを抜いてみたら?ということになったのでずっと不安を抱えるのも嫌なので親知らずを抜歯しました。

 

親知らずのせいで虫歯が見えなかった

結果としては以前埋め立てたところの下が新たに虫歯になっていました。

f:id:kyoya7zon:20200215111841j:plain

図のように上から覗いてみても親知らずの角が第二大臼歯にくっついているのでその下が見えないという状況。

 

大きく欠損している場合はレントゲンで確認できますが、小さく開いた穴ではなかなか見つけることができません。

この場合は目視が一番確実な方法です。

 

しかし親知らずのせいでずーっと見えないまま進行してしまったのです。

 

第二大臼歯はダメになりやすい

私は左右の第二大臼歯(親知らず手前の歯)を神経を抜いて銀歯になっています。

 

こうなった原因は外でもない、親知らずのせいです。

親知らずのせいで虫歯になり、発見が遅れたことで神経が死ぬまでに至ったのです。

 

現在、歯科医は親知らずの抜歯をゴリ押ししません。

 

自己判断で抜くかどうかを決めてください。

 

第二大臼歯を2本とも失い、銀歯になったときに。

早く親知らずを抜いていればよかった

 

と後悔しました。

親知らずを抜く決断はなかなか難しいと思います。

 

しかし何もないときに抜くことをお勧めします。

意外と、簡単に、虫歯は進行しある日突然激痛に襲われることもあります。

 

歯髄炎は耐えがたい痛み。

気を失うレベルです。

(気を失えるなら失いたいくらいです)

 

予防的な意味も含め、横向きや斜めに生えた親知らずは早めに抜歯することをお勧めします。

少なくとも回復や抜きやすさを考えると30歳までに完了しておきたい。