メンタル

アカシジアで精神科に救急搬送され軟禁身体拘束されそうになった話

あるニュースを目にしました。 www.47news.jp toyokeizai.net 精神医療について日本では多くの問題があるというニュースです。 簡単にいうと重度の精神疾患がある場合、精神病院に入院することを勧められることがあります。 これが勧められるのではなく、強…

過眠と不眠。うつ病の睡眠時間と回復の兆しについて

私は過去に不眠症、不眠恐怖症から重度のうつ病になりました。 今では健やかでバセドウ病の治療中ではありますがメンタルはヨーソロー。 筋トレ大好きすぎて脳筋ゴリラと家族から言われてます・・・ さて今回は自分の経験からうつ病の睡眠時間について書こう…

【絶対酒飲むな】クエチアピン(セロクエル)とアルコールの関係

今回は実体験のお話です。 統合失調症、うつ病、双極性障害で使われるクエチアピン(セロクエル)。 この薬は不眠症にも使われます。 不安を取り除き、脳の活動レベルを抑える効果があります。 副作用的な意味で眠くなる薬です。 多くの睡眠薬と向精神薬はア…

前向き・ポジティブになりたいなら後ろを振り返れ

今回はうつ病などの精神疾患に関連した記事を書こうと思います。 よくインスタやTwitterで 「なぜそんなに前向きになれるんですか?」 というご質問をいただきます。 私自身過去には ・重度の不眠症 ・うつ病 を経験しています。 そして現在はバセドウ病の治…

【なるべく病院へ行きましょう】うつ病を自力でできる治し方

春や新年度、新生活と生活の変化が多い季節はうつ病になるケースが多いです。 さらに新生活にやる気を燃やし、それがきっかけで軽躁や躁状態になり鬱へ転落。 いわゆる双極性障害というものです。 また新しい生活に順応する段階で不眠を患い鬱を発症すること…

うつ病で過眠になったら回復し始めた証拠

春眠暁を覚えず いい言葉ですよね。 春は本当に眠くなります。 これは生物的に仕方がないこと。 今まで夜が長い時期でした。 それが春になり日が伸びてくると体がまだ追いついておらず眠いと感じてしまうのです。 真冬の夜明けが7時くらいなのに対し、3月で…

春はうつ病になりやすい、悪化しやすい季節です

今年は暖冬で暖かい日が続きました。 すでに花粉はものすごいですが・・・ さて今回は春になるとうつ病になりやすい、または悪化するという話です。 有名なものだと5月病と言われていますが、これは新生活のストレスが原因。 と言われつつも実は季節性要素も…

双極性障害の人の特徴的な話し方【介護者は受け止めてはダメ】

今回は双極性障害の人について書こうと思います。 私は割と長く双極性障害を患っていました。 精神疾患は治ったと思っても風邪とかで言う潜伏期間のようなものがあるのでいつ再発してもおかしくありません。 特に双極性障害は再発率がきわめて高い病気。 治…

お酒は筋トレを無駄にする?アルコールが筋肉に与える影響

日頃お酒は飲みますか? 私はほとんど飲みません。 以前はお付き合いとかなんとなく飲んでいましたが、現在はほとんど飲む機会がなくなりました。 禁煙は気合入れて取り組みましたが酒は自然と飲むのをやめました。 というのも移動は車中心になったり、子供…

うつ病で辛くても筋トレを続けたらいつの間にか治ってた話

私は以前、うつ病を患っていました。 今思えば地獄のような日々。 かつて健康だった頃、恥ずかしいことに 「うつ病になるやつは気合が足りない」 と思っていました。 しかし自分がなってみると耐えがたいほどの苦痛。 自殺はしませんでしたが毎日死にたい気…

【要チェック】うつ病の初期に感じる症状とは

冬はうつ病になりやすい季節と言われています。 というのも不眠と関係していて日照時間が短いので体内時計が狂いやすく、不眠からうつ病を発症するケースが多いです。 人間は昼行性動物ですので日が出ている時間はフル稼働するのが健康の秘訣とも言えます。 …

【正月明け】仕事始めはうつ病や不眠症に注意

正月も間も無く終わり、仕事が始まります。 今年は1月6日が仕事始めの方が多いのではないでしょうか。 正月やゴールデンウィークと言った長期休暇はたくさん休める反面、精神的に注意が必要です。 5月病のように一月は比較的精神疾患を発症しやすい1ヶ月で…

ランチを食べたかに関係なく眠くなる!食後の眠気の仕組み

食後眠くなりませんか? 朝食時はすでに眠いとして、ランチ、夕食と眠気が襲ってきます。 家にいる時ならさほど気にならないでしょうが仕事中ですと非常に厄介です。 食後眠くなる仕組み それをどう乗り越えるか 今回はこれについて解説しようと思います。 …

鬱は治るのか?うつ病が回復するときに見られる兆候

うつ病が発症するきっかけはたくさんあります。 一番多いのは仕事や家庭などの生活上のストレスです。 生活上のストレス以外にも季節の変わり目や気圧の変化に影響するケースもあります。 このようにストレスなく生活していても突然、うつ病になる可能性があ…

【クエチアピンは太る薬】血糖値が上がるから腹が減る

今回は向精神薬の1つ、クエチアピンについて書こうと思います。 クエチアピンは統合失調症をはじめ、うつ病、双極性障害の治療に用いられる薬です。 また副作用の眠気を利用して不眠症治療にも使われる薬です。 クエチアピンの効果は人にはよりますが結構有…

【筋トレでうつ病を治しました】筋トレを毎日やるメリット

筋トレのペースは人それぞれ。 甘えとかそういうのではなく、楽しくやれなければ意味がないんです。 確かに筋トレは辛いです。 筋トレをしないことに比べたら、なんで好き好んでこんな苦痛を味わうのだろうか。とも思えます。 ですが筋トレをすることで得ら…

うつ病になると突然、趣味に興味がなくなったりする症状が出ます

今回はうつ病、双極性障害、統合失調症で現れるうつ状態の症状について解説しようと思います。 うつ状態とは ・気分が乗らない ・めんどく下がりになる ・寝てる とまぁ色々ありますが実際経験してみないとこの感じは絶対にわかりません。 うつ病などんなに…

筋トレ、不眠に効くサプリ!トリプトファンの効果とは?

近年注目を集めているトリプトファン。 トリプトファンとは必須アミノ酸の一種です。 精神的負担やダメージが大きい現代社会。 ストレスは生命にとって必要なものではありますが過剰に働くと当然不調をきたします。 常日頃精神をすり減らしているような生活…

筋トレは最高のうつ病治療法!筋トレでうつ病が治るメカニズム

私はほぼほぼ毎日筋トレしてます。 なんで毎日筋トレができるのか。 超回復を知らないのか? と突っ込まれてしまうのでご説明を笑 部位ごとに分けて毎日筋トレをしています。 月曜 胸筋・肩・上腕三頭筋 火曜 腹筋・前腕 水曜 脚 木曜 背筋・上腕二頭筋 とい…

仕事のストレスでうつ病や双極性障害など精神病になる原因

今回は精神病を発症する直前、発症直後、初期症状について書きたいと思います。 精神病は風邪などと違い、自己認識がなかなかできない病です。 自分がうつな訳が無い、など思い込んでしまい発見が遅れる場合があります。 一部情報では早期発見が早く治すのに…

【副作用も強い】処方される睡眠薬で強力なものは効くのか?

処方される睡眠薬。 医師の診断によって出されるものです。 医師の診断で出される睡眠薬だから効くか。 これははっきりとしたことは言えません。 不眠に関する患者は実際の睡眠時間や入眠時間とは異なる申告をするケースが多いです。 これは確信犯として嘘を…

うつを治す確実な方法は?回復の実感の仕方

うつ病は気づいたらもううつになってます。 というのもうつっぽいなって思ったらすでにうつ病なんです。 不眠症について以前似たようなことを書いたことがあります。 不眠症とは不眠を気にやむ病。 たとえ寝れなくても、中途覚醒しても、早朝覚醒しても本人…

不眠に睡眠薬として非ベンゾジアゼピン系ルネスタの効果と副作用

前回のクエチアピンに続いて今回は非ベンゾジアゼピン系睡眠薬、ルネスタについて書きたいと思います。 クエチアピンの時にも書きましたが睡眠薬は大きく分けて ・ベンゾジアゼピン系 ・非ベンゾジアゼピン系 ・メラトニン受容体作動薬 ・オレキシン受容体拮…

不眠に睡眠薬としてクエチアピン・セロクエルの効果と副作用

今回は不眠症で処方される薬の効果と副作用について書こうと思います。 不眠症で処方される薬は色々あります。 大きく分けて ・ベンゾジアゼピン系 ・非ベンゾジアゼピン系 ・メラトニン受容体作動薬 ・オレキシン受容体拮抗薬 これらは効き方が異なりますし…

うつ病の回復期はやたら眠いことが多い

今回はうつ病の回復期について書こうと思います。 うつになると無気力で寝てばかりいることがあります。 この寝てばかりいるというのは実は異なる意味合いでいくつかあるんです。 一つは 完全無気力で寝てるというか思考停止している状態。 もう一つは 回復…

【錐体外路】自宅で出来るアカシジア・ジスキネジア応急措置、対処法

日本の人口の大半は常になんらかの薬を服用しています。 不健康だから、というわけではなく医学の進歩による体に起こるちょっとした異変違和感を取り除けるようになったためです。 しかし近年、学者の間では薬やなんらかの外科的措置を行うことで本来の人間…

うつ病の症状とチェックすべき5つの事

うつ病は誰しもなりうる病気。 現代社会においては風邪と同じくらい発症率の高い病気です。 精神的なものですので性格、怠け、根性が足りないと考える方も多いです。 しかしうつ病は精神的な病気というよりも脳の伝達障害によるものです。 脳での幸せホルモ…

【禁煙オススメ】タバコを吸うとうつ病になりやすい理由

今回は禁煙する利点を紹介したいと思います。 だいぶ世間では禁煙化が進んでいますね。 東京オリンピックでさらに拍車がかかり、東京ではタバコを吸うのが難しいのではないでしょうか。 さらに賃貸マンションでもホタル族のようにベランダで吸うと近隣から苦…

うつ病に筋トレをおすすめしたい!うつ予防にも効果的

うつ病を経験された方。 今も治療中の方。 うつの辛さ、言葉には表せないほどしんどいですよね。 私もうつを経験しました。 正直、うつを経験するまでは憂鬱な気分が続く程度、大したことはないと軽く見ていました。 ですが実際なってみるとかなりしんどく、…

双極性障害やうつ病の回復期の過ごし方

双極性障害やうつ病を患うと果たして回復するのだろうか? そもそもうつっぽくなる前ってどんな感じだったけ? などなど色々考えてしまいます。 ですが適切な治療を行えばゆっくりですが快方に向かっていきます。 そんな中、回復期はどんな感じなのでしょう…